マサキの社労士(SR)勉強記

第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。



 

MASAKI'S Labor and Social Security Attorney study notes.

ここは、私の社会保険労務士の勉強OUTPUTの場です

よって、超個人的な主観で執筆している箇所もあります(誤った記載がないよう努めます)

何言ってんだ?」って観点で、楽しんで頂けたら幸いです(どMなのでご指摘はWelcomeです)

よろしくお願いします。マサキ

 



2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【ひとことポイント】労災>出張中の移動は「通勤」?

★不定期シリーズ★*1 ひとことポイント 結論から。 出張中の移動は、通勤でなく「業務」になる。 通勤の定義(法7条2項より) 通勤とは、労働者が、就業に関し、次に掲げる移動を、 合理的な経路及び方法により行うことをいい、 業務の性質を有するものを除く…

【ひとことポイント】安衛>使用者?事業者??

★不定期シリーズ★*1 ひとことポイント 労働安全衛生法での義務主体は、使用者*2でなく「事業者」。 まずはコトバの整理。 ◇労働者◇ 職業の種類を問わず、 事業又は事務所に使用される者で、 賃金を支払われる者 労働基準法第9条で規定する労働者と同様である…

【第52回社労士試験】ふりかえり(36)_<択一式>健康保険法・問2について

残り2つまで絞れてたけど、どちらか判断できない。*1 あるあるですが、悩みますよね~ 1.出題問題*2 [問2] 正しいものはどれか。 A 保険医又は保険薬剤師の登録の取消しが行われた場合には、 原則として取消し後5年間は再登録を行わない. 過疎地域*3を含…

【第52回社労士試験】ふりかえり(35)_<択一式>健康保険法・問1について

社労士の知識とは関係なく、知っておくべき。 健康保険は身近な制度(自分の日常に置き換えてみる)。 今は関係なくても、知っていると人生が得する給付があるかも。 1.出題問題*1 [問1] 誤っているものはどれか。 A 全国健康保険協会は、被保険者の保険…

【ひとことポイント】労基>有給の~強制5日取得制度(前年の繰越があった場合の取り扱い)

★新シリーズ★*1 ひとことポイント 年次有給休暇5日取得が義務化 使用者は、10営業日以上の年次休暇が付与さらた労働者に対し、 その日数のうち5日について 毎年の基準日から1年以内の期間に、 労働者ごとに時季を指定して与えなくてはならない 要は、使用者…

【ひとことポイント】労基>均等待遇は雇入れ時は適用されない?

★新シリーズ★*1 ひとことポイント 均等待遇(労働基準法3条) 使用者は、労働者の国籍、信条*2 又は社会的な身分*3を理由として、 賃金、労働時間その他の労働条件について、 差別的取扱いをしてはならない。 あくまでも労働者が雇われた後(解雇も含む)に…

【ひとりごと】今後の計画

マサキです。 ひとりごとです。 厚生年金保険法の択一式のふりかえりが終わり、少し無気力。 ふりかえりに要したのは約2週間くらい。 一日1つ弱のペースでアップ出来たので、無難な成果かなと。 ◇今後の計画*1 ふりかえりの記事は、12月中旬くらいまで 教材…

【第52回社労士試験】ふりかえり(34)_<択一式>厚生年金保険法法⑩・問10について

我々受験生の永遠の課題。 国民年金と厚生年金保険との共通点と違いに気をつけろ! 1.出題問題*1 [問10] 誤っているものの組合せはどれか。 ア 被保険者であった者が、被保険者の資格を喪失した後に、 被保険者の間に初診日がある傷病により 当該初診日…

【ひとりごと】何があった?

マサキです。 ひとりごとです。 読者が昨日までおひとり様。 本日夕方くらいから急に30人以上に増加。 何があった?*1 謎です。 *1:猫の画像に反応しているのかな~

【第52回社労士試験】ふりかえり(33)_<択一式>厚生年金保険法法⑨・問9について

★言い訳→*1 長い記述は読んでて苦痛。 文章が長いと都合のいいように解釈しまうのは私だけ? 自己暗示させて、考えることから逃げているだけ。*2 1.出題問題*3 [問9] 正しいものはどれか。 A 被保険者である老齢厚生年金の受給権者(昭和25年7月1日生まれ…

【第52回社労士試験】ふりかえり(32)_<択一式>厚生年金保険法法⑧・問8について

☀*1 何が記述として誤っているのかの確認も大切ですが、 枝葉に分かれてプラスの知識も吸収してみよう。 と、言って深追いし過ぎると悩んでしまうので、ほどほどに。 1.出題問題*2 [問8] 誤っているものはどれか。 A 厚生労働大臣は、毎月、住民基本台帳…

【第52回社労士試験】ふりかえり(31)_補<択一式>厚年⑦:短時間労働者の適用要件”4分の3”

キーワードは、「4分の3」。 短時間労働者が被保険者となるための要件とは? 特定4分の3未満短期時間労働者って何?(猫だって知りたい。) ちなみに! これからの内容は、健康保険法においても同様の内容である。 もしかしたら来年は、健康保険法で出題される…

【第52回社労士試験】ふりかえり(31)_<択一式>厚生年金保険法法⑦・問7について

特定4分の3未満短期時間労働者って何? 微妙に見たことがある(でも実は知らないって気がついていない)キーワードが出ると悩む*1。 1.出題問題*2 [問7] 誤っているものの組合せはどれか。 ア 特定適用事業所に使用される者は、 その1週間の所定労働時間…

【第52回社労士試験】ふりかえり(30)_<択一式>厚生年金保険法法⓺・問6について

※ここ数日サボってました。再開します。m(_ _)m 苦手は、これから成長できるポイント。 逃げちゃダメだ!*1 1.出題問題*2 [問6] 正しいものはどれか。 A 第2号厚生年金被保険者に係る 厚生年金保険法*3による 拠出金の納付に関する事務は、 実施機関とし…

【ひとりごと】敗北宣言

マサキです。 ひとりごとです。 昨日(11/9)、社会保険労務士試験の結果通知が自宅のポスト届く。 不合格 時事ネタ的*1にしておきます、敗北宣言(ぴえん)。 決して他の誰かや周りではなく、自分のせいで負けたのです。 とある医師が言った。 「コントロールで…

【第52回社労士試験】ふりかえり(29)_<択一式>厚生年金保険法法⑤・問5について

「マサキ理論」? まあ参考までに。 1.出題問題*1 [問5] 誤っているものはどれか。 A 被保険者の報酬月収の算定に当たり、 報酬の一部が通過以外で支払われている場合 その地方の時価によって、 厚生労働大臣が定める B 被保険者の死亡当時10歳であった遺…

【第52回社労士試験】ふりかえり(28)_<択一式>厚生年金保険法法④・問4について

数字要件は曖昧にしない! 実は本番前に逃げていた?! (逃げちゃダメだ!、逃げちゃダメだ!!*1) 1.出題問題*2 [問4] 正しいものはどれか。 A 離婚した場合の3号分割標準報酬改定請求における特定期間*3に係る被保険者期間について 特定期間の初日の…

【第52回社労士試験】ふりかえり(27)_<択一式>厚生年金保険法法③・問3について

思い込みを疑え! 正しいもの(誤っているもの)の組合せはどれ? この出題パターンに苦手意識あり。 1.出題問題*1 [問3] 正しいものの組合せはどれか。 ア 厚生年金保険の保険料は、 被保険者の資格を取得した月は、 その期間が1日でもあれば徴収される …

【ひとりごと】合格発表までのカウントダウン

マサキです。 ひとりごとです。 自己採点で合格要件は満たしていないのはわかっている。 しかし、もしかして?!と期待している自分もいる。 そう、野球経験者でもないのに、 プロ野球のドラフト会議で自分の名前が呼ばれるのではという心境に似ている。 受…

【第52回社労士試験】ふりかえり(27)_<択一式>厚生年金保険法法②・問2について

同類の記述が複数あれば、それらを疑うと良い? 出題者は、そこを受験者に惑わせたいのではないか。 あと届出の期日は整理出来ていますか? 1.出題問題*1 [問2] 誤っているものはどれか。 A 第1号厚生年金被保険者は、同時に2以上の事業所の使用されるに…

【第52回社労士試験】ふりかえり(26)_<択一式>厚生年金保険法①・問1について

択一式の「ふりかえり」をスタートします。 得点の低かった科目(ぴえん)から取り組みます。 まずは、厚生年金保険法から。 --- 厚生年金保険法の正解は、3問と最低。 択一式のふりかえりから基礎を整理していきたい。 1.出題問題*1 [問1] 誤っているも…

【ひとりごと】ふりかえり後の”選択式”を再チャレンジしてみた。

不正解が14箇所から→2箇所へ! 選択式のふりかえりを終えて、 どれくらい覚えているか、8月受験以来ぶりに解いてみました。 受験で持ち帰った問題冊子は書き込みがあったので、*1 社労士試験のホームページより、*2 データをゲットして、印刷。*3 アルファベ…





 

since 2020.10.01