マサキの社労士(SR)勉強記

第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。



 

MASAKI'S Labor and Social Security Attorney study notes.

ここは、私の社会保険労務士の勉強OUTPUTの場です

よって、超個人的な主観で執筆している箇所もあります(誤った記載がないよう努めます)

何言ってんだ?」って観点で、楽しんで頂けたら幸いです(どMなのでご指摘はWelcomeです)

よろしくお願いします。マサキ

 



国民年金法

【試験勉強】国民年金法>総論(目的)のおさらい

国民年金法の目的について、おさらい。 ◆条文(法1条)=== 国民年金制度は、日本国憲法第25条*1第2項に規定する理念に基づき、[ A ]によって国民生活の安定が損なわれることを[ B ]によって防止し、もって健康な国民生活の維持及び向上に寄与することを…

【ひとことポイント】労災>保険給付の通則<死亡の推定など>

★不定期シリーズ★*1 ひとことポイント 通則とは、(その法律全体で)共通のルールのこと。 労災(年金)の保険給付の通則は、 他の社会保障制度(国民年金・厚生年金保険)と共通するルールも多い。 今回はその代表的な共通ルールを(労災、国年、厚年)。 ◇死…

【第52回社労士試験】ふりかえり(25)_<選>国年「基礎年金拠出金の負担・納付」

厚生年金保険が負担・納付する基礎年金拠出金。 毎年度、基礎年金の給付に要する費用充てている。 ではその費用*1を出しているのは、だれか? 1.基礎年金拠出金 基礎年金拠出金を出しているのは、だれか?の問い。 以下、出題問題からの抜粋。 == 国民年…

【第52回社労士試験】ふりかえり(25)-補_<選>国年「実施機関たる共済組合等とは?」

共済組合等は何であるか、整理しておこう。 ついでに、保険者などの登場人物についても。 ◆◇ 前回の記事 ◆◇ 1.保険者 国民年金の保険者は、政府*1のみ*2。 国民年金事業の事務は、厚生労働大臣が行う(原則)。その事務の一部は、共済組合等に行わせること…

【第52回社労士試験】ふりかえり(24)_<選>国年「年金額の改定」

物価の変動等に合わせて年金額を毎年度改定。 少子高齢化による年金財政の悪化を考慮した仕組みになっている。 1.年金額の改定 条文の内容(法4条)からの基本的な出題。 == 国民年金法第4条では、「この法律による年金の額は、[ A ]その他の諸事情に著…

【第52回社労士試験】ふりかえり(23)_<選>国年「遺族基礎年金の保険料納付要件」

死亡した者の要件によっては、保険料納付要件もある。 すいません、前回からのつづきになります。 masakiss4sr.hatenablog.com 1.保険料納付要件 以下、出題問題からの抜粋。 おさらいですが、⑤60歳以上65歳未満 が入ります。 == 国民年金法第37条の規定…

【第52回社労士試験】ふりかえり(22)_<選>国年「遺族基礎年金(死亡した者と保険料納付の要件)」

<連絡> 10/24-25とブログの更新が出来ませんでした。 本日(10/26)より、再開します。 <以上連絡、以下より通常の記事> 要件をごちゃごちゃに覚えていた。 そのおかげで、撃・沈(ぴえん)。 遺族基礎年金は、死亡した被保険者または被保険者であった者の…





 

since 2020.10.01