マサキの社労士(SR)勉強記

第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。



 

MASAKI'S Labor and Social Security Attorney study notes.

ここは、私の社会保険労務士の勉強OUTPUTの場です

よって、超個人的な主観で執筆している箇所もあります(誤った記載がないよう努めます)

何言ってんだ?」って観点で、楽しんで頂けたら幸いです(どMなのでご指摘はWelcomeです)

よろしくお願いします。マサキ

 



【第52回社労士試験】ふりかえり(25)_<選>国年「基礎年金拠出金の負担・納付」

厚生年金保険が負担・納付する基礎年金拠出金。

毎年度、基礎年金の給付に要する費用充てている。

ではその費用*1を出しているのは、だれか?

 

1.基礎年金拠出金

基礎年金拠出金を出しているのは、だれか?の問い。

以下、出題問題からの抜粋。

==

国民年金法第94条の2の第1項では、「厚生年金保険の実施者たる政府は、毎年度、基礎年金の給付に要する費用を充てるために、基礎年金拠出金を負担する。」と規定しており、同条第2項では、「[ E ]は、毎年度、基礎年金の給付に要する費用に充てるため、基礎年金拠出金を納付する。」と規定している。

==

選択肢の「実施機関たる〇〇」のどれかが空欄Eとなる。

  • ⑬実施機関たる共済組合等
  • ⑭実施機関たる市町村
  • ⑮実施機関たる政府
  • ⑯実施機関たる日本年金機構

さあ、どれかである。

 

2.実施機関

「市町村」は、第1号被保険者に関する業務の一部をおこなっているだけ。

日本年金機構」は、厚生労働大臣から委任/委託されているだけで、実施機関には当たらない。

 

では、「共済組合等」か「政府」のどちらか。

「政府」は出題問題中にもあるように、実施機関ではなく「実施者」。

よって、空欄Eの正解は、⑬実施機関たる共済組合等

 

消去法で答えを導いてみたが、以下のとおり言葉の定義として覚えておく。

  • 厚生年金保険の実施者たる政府
  • 厚生年金保険の実施期間たる共済組合等

 

3.まとめ

(紹介した消去法でもいいけど、)「実施機関たる」と「共済組合等」はセット。

あと、国民年金に係る費用は、国民年金の保険料だけでなく、厚生年金保険からも基礎年金拠出金として負担されていることを覚えておこう。

 

次回の記事は、共済組合等の「」って?

  • 実機機関たる共済組合等

共済組合は何があるのか、軽く触れておきます。

特に出題問題からの引用はしないけど。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

⭐️マーク「いいな」がつくと励みになります。

m(_ _)m

f:id:masakiss4sr:20201028003055j:image

*1:基礎年金拠出金





 

since 2020.10.01