ふりかえり(R2択一式)
健康保険法の択一式ふりかえり、ラストの問題。 頑張ったかな、私? 1.出題問題*1 [問10] 正しいものはどれか。 A 労災保険法に基づく休業補償給付を受給している健康保険の被保険者が、さらに業務外の事由による傷病によって労務不能の状態になった場合、…
事務連絡の内容が多く、実務に近い問題。 これって、受験生に優しくない。あ、総務とかでお仕事している方なら楽勝? 1.出題問題*1 [問9] 誤っているものはどれか。 A 被扶養者の認定において、 被保険者が海外赴任することになり、被保険者の両親が同行…
結果オーライであったが、数字要件が弱点が露呈。 他の記事でも書いたとおり、来年に向けての課題。 1.出題問題 [問8] 誤っているものはどれか。 A 健康保険被保険者報酬月額算定基礎届の届出は、 事業年度開始の時における資本金の額が①億円を超える法人…
謎の文言って、やっかい。 意味不明でも*1 、我慢して暗記するぞ。 1.出題問題*2 [問7] 誤っているものはどれか。 A 日雇特例被保険者が療養の給付を受けるには、 これを受ける日において 当該日の属する月の前2か月間に通算して26日分以上 又は当該日の…
保険給付に関する内容がメイン。 給付されるか、されないかを整理できているかがポイントな気がする。 1.出題問題*1 [問6] 誤っているものはどれか。 A 被保険者の資格を喪失した日の前日まで引き続き1年以上被保険者((任意継続被保険者、特例退職被保険…
これは、落としてはいけない基本問題だ(かも)。 「?」だった人は、是非とも復習をば。世の中的にも基本事項らしい*1。 1.出題問題*2 [問5] 正しいものの組合せは、後記AからEまでのどれか。 ア 被扶養者の要件として、 被保険者と同一の世帯に属する者…
これは捨て問題なのか。 周りはそうでないと評価してても、自分でそう決めてしまう。*1 1.出題問題*2 [問4] 誤っているものはどれか。 A 厚生労働大臣が健康保険料を徴収する場合において、 適用事業所の事業主から健康保険料、 厚生年金保険料及び子ど…
運よく正解?! でも当てずっぽうでなく、よく読み考え、正解の確率を上げよ。 1.出題問題*1 [問3] 正しいものの組合せは、後記AからEまでのうちどれか。 ア 伝染病の病原体保有者については、 病原体の撲滅に関し特に療養の必要があると認められる場合に…
社労士の知識とは関係なく、知っておくべき。 健康保険は身近な制度(自分の日常に置き換えてみる)。 今は関係なくても、知っていると人生が得する給付があるかも。 1.出題問題*1 [問1] 誤っているものはどれか。 A 全国健康保険協会は、被保険者の保険…
我々受験生の永遠の課題。 国民年金と厚生年金保険との共通点と違いに気をつけろ! 1.出題問題*1 [問10] 誤っているものの組合せはどれか。 ア 被保険者であった者が、被保険者の資格を喪失した後に、 被保険者の間に初診日がある傷病により 当該初診日…
★言い訳→*1 長い記述は読んでて苦痛。 文章が長いと都合のいいように解釈しまうのは私だけ? 自己暗示させて、考えることから逃げているだけ。*2 1.出題問題*3 [問9] 正しいものはどれか。 A 被保険者である老齢厚生年金の受給権者(昭和25年7月1日生まれ…
☀*1 何が記述として誤っているのかの確認も大切ですが、 枝葉に分かれてプラスの知識も吸収してみよう。 と、言って深追いし過ぎると悩んでしまうので、ほどほどに。 1.出題問題*2 [問8] 誤っているものはどれか。 A 厚生労働大臣は、毎月、住民基本台帳…
キーワードは、「4分の3」。 短時間労働者が被保険者となるための要件とは? 特定4分の3未満短期時間労働者って何?(猫だって知りたい。) ちなみに! これからの内容は、健康保険法においても同様の内容である。 もしかしたら来年は、健康保険法で出題される…
特定4分の3未満短期時間労働者って何? 微妙に見たことがある(でも実は知らないって気がついていない)キーワードが出ると悩む*1。 1.出題問題*2 [問7] 誤っているものの組合せはどれか。 ア 特定適用事業所に使用される者は、 その1週間の所定労働時間…
※ここ数日サボってました。再開します。m(_ _)m 苦手は、これから成長できるポイント。 逃げちゃダメだ!*1 1.出題問題*2 [問6] 正しいものはどれか。 A 第2号厚生年金被保険者に係る 厚生年金保険法*3による 拠出金の納付に関する事務は、 実施機関とし…
「マサキ理論」? まあ参考までに。 1.出題問題*1 [問5] 誤っているものはどれか。 A 被保険者の報酬月収の算定に当たり、 報酬の一部が通過以外で支払われている場合 その地方の時価によって、 厚生労働大臣が定める B 被保険者の死亡当時10歳であった遺…
数字要件は曖昧にしない! 実は本番前に逃げていた?! (逃げちゃダメだ!、逃げちゃダメだ!!*1) 1.出題問題*2 [問4] 正しいものはどれか。 A 離婚した場合の3号分割標準報酬改定請求における特定期間*3に係る被保険者期間について 特定期間の初日の…
思い込みを疑え! 正しいもの(誤っているもの)の組合せはどれ? この出題パターンに苦手意識あり。 1.出題問題*1 [問3] 正しいものの組合せはどれか。 ア 厚生年金保険の保険料は、 被保険者の資格を取得した月は、 その期間が1日でもあれば徴収される …
同類の記述が複数あれば、それらを疑うと良い? 出題者は、そこを受験者に惑わせたいのではないか。 あと届出の期日は整理出来ていますか? 1.出題問題*1 [問2] 誤っているものはどれか。 A 第1号厚生年金被保険者は、同時に2以上の事業所の使用されるに…
択一式の「ふりかえり」をスタートします。 得点の低かった科目(ぴえん)から取り組みます。 まずは、厚生年金保険法から。 --- 厚生年金保険法の正解は、3問と最低。 択一式のふりかえりから基礎を整理していきたい。 1.出題問題*1 [問1] 誤っているも…