マサキの社労士(SR)勉強記

第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。



 

MASAKI'S Labor and Social Security Attorney study notes.

ここは、私の社会保険労務士の勉強OUTPUTの場です

よって、超個人的な主観で執筆している箇所もあります(誤った記載がないよう努めます)

何言ってんだ?」って観点で、楽しんで頂けたら幸いです(どMなのでご指摘はWelcomeです)

よろしくお願いします。マサキ

 



自己採点

【第52回社労士試験】ふりかえり(14)_<選>健保「中央?地方??どっちの社会保険医療協議会に諮問?」

社会保険医療協議会は、2つ種類あり。 「中央」と「地方」で諮問事項の対象が異なる。 私は勝手になんでもかんでも「中央」社会保険医療協議会と勘違い。 「地方」社会保険医療協議会の諮問事項を理解しよう(むしろこっちが重要?) 1.中央、地方、どっ…

【第52回社労士試験】ふりかえり(13)_<選>社一「国民年金基金と個人型拠出確定年金の掛金」

個人型拠出確定年金の掛金は、限度額は? また、国民年金基金の掛金の額と関係あり。 個人事業主の知り合いが以前、「限度額がどうのこうの」言ってたのは、このことだったんだと思った。 会社勤めのビジネスパーソンにはほとんど関係ない話ではありますが、…

【第52回社労士試験】ふりかえり(12)-2_<選>社一「社会保障給付費について」<答え合わせ>

前回は答え合わせを、さくっと。 さて、どうでしたか? (ごめんなさい。夕方アップ出来ず、日が変わる直前) 前回の記事で、生意気にも今年出題された問題から抜粋し、 解いてみようなどと言ってみた。 さて、どうでしたでしょうか? 問題を確認されたい方…

【第52回社労士試験】ふりかえり(12)-1_<選>社一「社会保障給付費について」<チャレンジ>

今回はさくっと、 出題問題のご紹介のみ。 国民年金基金と個人型確定拠出年金の掛金について書こうか思ってたのですが、思いつきでこんな記事を作ってみました。 以下の問題は、しっかりと知識として頭に入っているかいないか。私は、空欄Bを間違えました。 …

【第52回社労士試験】ふりかえり(11)_<選>社一「介護保険の保険料滞納すると?」

保険料を滞納した時のペナルティ。 どれくらい滞納すると保険給付を差し止めになるか。 保険料を滞納しておいて、そうは問屋は降ろしません。 滞納による保険給付のペナルティについて問われた。 滞納しないことには越したことはないですが、 試験とは別に知…

【第52回社労士試験】ふりかえり(10)_<選>労一「空欄がすべて調査名」

試験時、問題を見て悶絶。 調査名を把握していた受験者はどれだけいたのか。 統計の調査名についてはノーマーク。 というよりの覚える余裕もなかったし、 内心、もし出題されても1問くらいで、捨ててしまおうを思ってた。 自己採点の結果を載せた本ブログの…

【第52回社労士試験】ふりかえり(9)_&lt;選&gt;雇用③「短期雇用特例被保険者」

短期雇用特例被保険者って? [ E ]か月以内で雇用される者が被保険者となるには。 3つの最後のテーマ、短期雇用特例被保険者について書きます。 前回の記事の中でも、わざと「[ E ]か月以内の~」を記載していますが、 空欄Eに入る数字要件、わかりますか?…

【第52回社労士試験】ふりかえり(8)_<選>雇用②「被保険者に関する届け出」

労働者(被保険者)に関する届け出。 届け出によって提出期限の違いにご注意を。 (前回のおさらい) 選択式の雇用の問題、出題内容のテーマは次のとおりに分けられると考える。 被保険者の要件の基本的な考え方 労働者(被保険者)に関する届け出 短期雇用…

【第52回社労士試験】ふりかえり(7)_<選>雇用①「雇用保険の被保険者」

雇用保険法における被保険者とは? 被保険者の要件の基本的な考え方について 選択式の雇用の問題、出題内容のテーマは次のとおりに分けられると考える。 被保険者の要件の基本的な考え方 労働者(被保険者)に関する届け出 短期雇用特例被保険者 上記のテー…

【第52回社労士試験】ふりかえり(6)_<選>労災③「やむを得ない事情」

転任に伴い、配偶者と別居。 別居となった「やむを得ない事情」とは。 (前々回と前回の投稿の続き) 配偶者との別居の「やむを得ない事情」とは? 転任の労働者と配偶者の互いの住居間の移動も通勤と認められる 1.やむを得ない事情 試験問題(選択式_労災…

【第52回社労士試験】ふりかえり(5)_<選>労災②「転任に伴い、別居」

単身赴任者の住居間の移動は通勤? 赴任先の住居と帰省先住居の移動について。 (前回の投稿の続き) 単身赴任者が配偶者や子供の住む元の家との行き来は通勤? 配偶者との別居の「やむを得ない事情」とは?→*1 1.通勤と認められる移動 前回も記載しました…

【第52回社労士試験】ふりかえり(4)_<選>労災①「通勤災害」

通勤災害の通勤とは? 通勤と認められる移動と要件について。 選択式の労災の問題、出題のテーマは「通勤災害」。 配偶者との別居の「やむを得ない事情」が問われた。 1.通勤災害における通勤 労働者が就業に関し、住居と就業の場所との間の往復等の移動(…

【第52回社労士試験】ふりかえり(3)_<選>労基及び安衛③「労働者の定義」

労働者とは? 労働者性(使用従属性)の判断について。 前回の記事で「自前のトラック運転手は労働者?」を書きました。 今回は労働者の定義と労働者性(使用従属性)について、 私の備忘録的に記事を書かせてもらいます。 1.労働者の定義 労働基準法で「…

【第52回社労士試験】ふりかえり(2)_<選>労基及び安衛②「自前のトラック運転手は労働者?」

裁判所の判例事例の問題。 判例の内容を知らなくても解けたのはなぜだ? 空欄が2つあり、私は運良く(?)正解させてもらった。 試験の時、こんなことを考えて回答の根拠としていた(と思う)。 =出題の概要(ここから)= 自己の所有するトラックを持ち込…

【社労士試験】第52回のふりかえり(1)_<選>問1(労基及び安衛)①

頻出度の低い「寄宿舎」の問題が出題されて沈没。 しかし!数字要件の問い、押さえておかねば。

【社労士試験(令和2年8月受験)】第52回試験の自己採点

自己採点では合格の要件は満たせず。 でも、思っていたよりも正解が多く「自信」となった!1.自己採点結果 ユーキャンさんのご協力を得て、自己採点。 【選択式試験問題】 労働基準法及び労働安全衛生法(問1):4点/5点 労働者災害補償保険法(問2):…





 

since 2020.10.01