マサキの社労士(SR)勉強記

第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。



 

MASAKI'S Labor and Social Security Attorney study notes.

ここは、私の社会保険労務士の勉強OUTPUTの場です

よって、超個人的な主観で執筆している箇所もあります(誤った記載がないよう努めます)

何言ってんだ?」って観点で、楽しんで頂けたら幸いです(どMなのでご指摘はWelcomeです)

よろしくお願いします。マサキ

 



【第52回社労士試験】ふりかえり(10)_<選>労一「空欄がすべて調査名」

試験時、問題を見て悶絶。

調査名を把握していた受験者はどれだけいたのか。

統計の調査名についてはノーマーク。

というよりの覚える余裕もなかったし、

内心、もし出題されても1問くらいで、捨ててしまおうを思ってた。

 

自己採点の結果を載せた本ブログの記事にも記載しましたが、

上記な気持ちだったもんだから、正直戸惑う。

そして当てずっぽう作戦(それっぽい調査名で解答)。

 自己採点では、皮肉にも5点中3点正解。

 

きっと来年は調査名だけの問題は出題されないと思うけど、

一般常識ではあるので、軽くおさらいしておきます。

問題文も、はしょります。

== 

年齢階級別の離職率を知るには、[ A ]

空欄Aの正解は、⑦雇用動向調査

==

年次有給休暇の取得率を知るには、[ B ]

空欄Bの正解は、⑩就労条件総合調査

==

男性の育児休業取得率を知るには、[ C ]

空欄Cの正解は、⑥雇用均等基本調査

==

労働時間の実態を知るには、[ D ][ E ]、毎月勤労統計調査がある。[ D ][ E ]は世帯及びその世帯員を対象として実施される踏査。

[ D ]毎月実施されており、就業状態については、15歳以上人口について、毎月の末日におわる1週間*1の状態を調査

[ E ]は、国民の就労の状態を調べるために、昭和57年以降は5年ごとに実施されており、有業者については、1週間当たりの就業時間が調査項目に含まれている。

空欄Dの正解は、⑳労働力調査

空欄Eの正解は、⑨就業構造基本調査

==

ちなみに。

私は空欄Eは、国勢調査にしました。

www.kokusei2020.go.jp

理由は、、、以下(今思えば安易すぎる!)で。

  • 5年に1度だから
  • あれ、今年国税調査の年ではないか!

試験当時は、自分のひらめきに褒めました。

 

 

3.まとめ?

結局、労一対策の答えは一体どうしたらいいのでしょうかね。

  • 過去問でよく出題されるテーマをおさえる
  • 通信教育などを受講している場合はポイントをまとめた冊子

社労士に合格して仕事をするのであれば、

常に注意しておかなくてはいけないことなのでしょう。

試験勉強を兼ねてその癖を身につけるように心がけたい。

 

今回の記事を書くにあたり、

以下の資料を参考にさせて頂きました(感謝)。

◇参考した資料◇

ユーキャンの自己採点の解答・解説

 

 

次回の記事は、以下をふりかえります。

ここもおおよその傾向がつかめるレベルで、さらっとここは流します。

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

⭐️マーク「いいな」がつくと励みになります。

m(_ _)m

 

*1:ただし、12月は20日から26日までの1週間





 

since 2020.10.01