マサキの社労士(SR)勉強記

第53回社会保険労務士試験での合格を目指しています。



 

MASAKI'S Labor and Social Security Attorney study notes.

ここは、私の社会保険労務士の勉強OUTPUTの場です

よって、超個人的な主観で執筆している箇所もあります(誤った記載がないよう努めます)

何言ってんだ?」って観点で、楽しんで頂けたら幸いです(どMなのでご指摘はWelcomeです)

よろしくお願いします。マサキ

 



【ひとりごと/ひとことポイント】本日は誕生日。でも年齢が1つ増えるのは、いつ?

まじで、本日、1月23日、わたくし、マサキの誕生日。*1

 

なので、自分の誕生日に便乗して、この話題を軽く記事にします。

でも、この内容は他でも、たくさん取り上げられてるので、詳しい内容はそちらにお任せします。

 

私は本日1月23日の誕生日に、年が増えたのか?

そう考えて疑わないヒトは多いはず。

別に間違っていないというか、そのほうがHAPPYな気分でいられるなら、それでいいと私は個人的に思ってます。

でも社会保険の荒波は、そうは問屋は卸してくれません。

法律上の年齢のカウント方法

ずばり、次の通り考えます。

  •  誕生日が起算日(初日)となり、満年齢(1つ年をとる)のは誕生日の前日。

なので、私は本日1月23日が誕生日な訳ですが、実は昨日1月22日に、年をとってしまってた訳です。

 

まだ言われたことはないけど、、、

法律に詳しい面倒くさい方へ、自分の誕生日に、

  • おかげさまで、無事に今日○○歳になれたよ~

とかメール(今どきはLINEか)しちゃうと、

  • は?
  • ○○歳になったの、昨日だろ笑笑
  • なに勘違いしてんの?

とか返信が来てしまうかもしれませんね。

 

真面目に言いたいことは。

社会保険労務士の勉強していると、

  • 「満○○歳になった月から、△△保険料が徴収される」

とか目に飛び込んできます。

そう、誕生日を「年をとる日」と思っていると、痛い目に合います。

例えば、月の初日(1日)に生まれた人

満40歳になると介護保険料が徴収される対象(被保険者)になります。

5月1日に生まれた人がいたとします。

満40歳になった日ある月から介護保険料は徴収されます。

 

ではこの人はいつから徴収されるでしょう?

そう、40歳になるのは誕生日の前日なので、4月30日。

答えは、、

  • 4月から被保険者となり、4月から保険料が徴収される。
  • 誕生日のある5月からではない!

になる訳です。

 

これが応用できる豆知識

人気のチコちゃんでも取り上げられたようです。

  • 学校の学年は「4月2日から翌年4月1日生まれまで」なのはなぜ?

「え?4月2日からだったの?」って、そこかい!って人もいるかもしれませんが、知ってた人は「なぜ?」って不思議に思い続けてた人も多いのではないかと。

 

詳しく説明はしませんが、

「年をとるのは誕生日の前日」って法律で決められたルールがあることを知った今なら、なんとなく理解、納得できますよね?

 

わたしの祖父は、4月1日生まれ。

ホントは4月の中頃に生まれたらしいのですが、当時の曽祖父は入学が遅れて1年遊ばせることになるから、曽祖父は祖父の誕生日を4月1日として役場に届けてしまったらしい。古き良き時代の話。

 

この記事で一番言いたかったことは。

  • 本日1月23日が、私の誕生日である。

まさに、これに、つきます。

 

 

◇後記◇

ウザイ内容になってしまった感も承知の上。

あらふぉーになると年を取りたくないって考えてたけど、今は違います。

年を重ねるごとに退化する部位もありますが、成長も出来るんです。

そんな自分でありたいのです。

 

では。

 

マサキ@あらふぉー

*1:リアルな話です。





 

since 2020.10.01